ドメーヌ Bott-Geyl
コルマーの北ベーブレンハイムに位置する小さなドメーヌBott-Geylの歴史は1775年に遡ります。1993年からJean-Christophe Bottは妻のValérieとドメーヌを経営しています。2000年から有機栽培、そして2002年からBIODYVIN(自然派ビオAB認定)のバイオ・ダイナミック農法を実践しています。
半分は、リースリング、ピノ・グリ、ゲヴュルツトラミネール(ゾーネングランツ)などのグラン・クリュと数種の特徴的なクリュではないリースリング(グラフェンレベン)、もう半分は、”Les Elements”など興味深いキュヴェのAOCアルザスのワインを作っています。
醸造家Jean-Christophe Bottは非常に良い品質のブドウのみで上質のワインを作ります。収穫は100%手摘みで行ない、ブドウはシャンパーニュでも使われる40kgの小さな箱に詰められケラーに運ばれます。機械ではなく重力によって穏やかに圧搾されます。酵母による発酵は3-6ヵ月に渡り、瓶詰めされるまで醸造されます。
Jean-Christopheのケラーでの仕事はワインをゆっくりと熟成させる手助けをすることです。特別な土壌と気候から”テロワール・ダルザス”に相応しいヴィンテージになったと確信して初めてワインは市場に出ます。4-5年はかかる工程ですが、悟りのようなものです!
ドメーヌ Bott-Geyl
ワインセレクション
Wolfsfeld Weinで現在お求めいただけるワイン